概要
本規約は、オンライン会計クラス(以下、「本クラス」という)に関して、参加者および保護者が遵守すべき事項を定めるものです。本クラスに参加することで、本規約に同意したものとみなされます。
参加資格
本クラスへの参加資格は、以下の条件を満たす者とします。
a. 未成年者である場合、保護者の承諾があること
b. 本クラスの目的に沿った学習意欲があること
c. インターネット接続環境が整っていること
保護者の責任
未成年者の参加に際しては、保護者は以下の責任を負います。
a. 未成年者の本クラスへの参加についての監督・指導
b. 未成年者の本クラスでの行動に関する責任
c. 未成年者が利用する機器・インターネット接続環境に関する安全性の確保
参加者の責任
参加者は、以下の責任を負います。
a. 本クラスでの学習内容に対する真摯な取り組み
b. 他の参加者に対する適切なコミュニケーションと協力
c. 本クラスで提供される教材の著作権を尊重し、無断転載や共有を行わないこと
禁止事項
参加者は、以下の行為を禁止します。
a. 他の参加者や講師に対する誹謗中傷、嫌がらせ、いじめなどの不適切な言動
b. 他者のプライバシーや著作権を侵害する行為
c. 違法行為や不正行為を助長・推奨する行為
d. 本クラスの運営を妨害する行為
規約違反に対する対処
本規約に違反した場合、本クラスの主催者は、違反者に対して警告や参加停止などの措置を取ることがあります。また、違反行為が法律に触れる場合、法的措置が取られるこることがあります。
個人情報の取り扱い
本クラスにおける個人情報の取り扱いは、以下の通りとします。
a. 本クラスの運営に必要な範囲でのみ、個人情報を収集・利用します。
b. 収集した個人情報は、適切な方法で保管・管理し、第三者への漏洩を防止します。
c. 個人情報は、法令に基づく場合を除いて、本人の同意なく第三者に提供・開示しません。
著作権
本クラスで使用される教材、講義内容、資料等に関する著作権は、本クラス主催者または原著作者に帰属します。参加者は、これらの無断転載や共有を行わず、著作権法を遵守するものとします。
免責事項
a. 本クラスの運営者は、参加者同士のトラブルについて一切の責任を負いません。参加者は、自己の責任において解決するものとします。
b. 本クラスの運営者は、天災地変、不可抗力、通信障害などの事由により、本クラスが一時的または永続的に中断・終了した場合、参加者に対して損害賠償を行いません。
c. 本クラスの運営者は、参加者が本クラスで得た知識・技能を利用した結果について、一切の責任を負いません。
規約の変更
本クラスの運営者は、適宜、本規約を変更することがあります。変更後の規約は、本クラスのウェブサイト等で公表された時点で効力を発生し、参加者は変更後の規約に従うものとします。
準拠法および管轄裁判所
本規約に関する準拠法は、[国名]の法令とします。また、本規約に関して生じた紛争については、[管轄裁判所]を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。