米国会計基本コース

初心者でも大丈夫!アメリカの決算書が読めるようになるクラス!

2022年7月31日締め切り!

 

* 7月31日締切 です! 迷っている場合とりあえずどちらかにして7月中は変更できます!

* ライブで参加できない場合、その録画を見ることになります。録画は永遠に見れます!簿記あり・簿記なしコースの場合で7月31日に入ったら、4回分の録画を見て、追いついたらライブに参加ということになります。ずっと録画参加でも大丈夫です。

*実践クラスは1つの会社を4回にわけて分析します。基本的には簿記あり・なしクラスを終了した方に勧めています

*複数のクラスは基本的には取れないルールです

 

 

【オンラインクラスの概要】

  • ユーチューブ限定公開でライブレッスン(毎週末1時間)別途録画

  • 決算直近の会社を使って勉強します

  • Evernote(無料)を使ったレッスンメモ(コピー可能)

  • Discordを使ったコミュニティでメンバー同士で情報交換・レッスン質問

  • 前日と1時間前にメールにレッスンリマインダーを送ります(携帯メールは海外からのメール受信拒否にしていると登録メールが届かないのでご注意ください。)

 

日本語と英語の会計用語を学びます。

日本の決算書とアメリカの決算書は大体同じです。米国会計基準を中心に学びますが、日本基準やIFRA基準との大きな違いは説明しています。

決算が翌週に控えている会社の直近決算書をつかっているので決算結果を見るのが楽しくなります!

Hanako30リストはこちら!

現在メンバーの皆さんはここをクリック!

Discordでメンバー同士情報交換、レッスン内容の質問などができます!

また、正しい投資の仕方として、ウォーレンバフェットさんからのアドバイス動画をみてください(日本語訳つけました)。

【何か問題がありましたか?】

「間違って二重払いした!」「二つアカウントを作ってしまった!」「支払い手続きは終わったけど、ウエブサイトの登録が完了できなかった!」機内の皆さん!落ち着いてください!こちらでキャンセル返金、全てできますので hanako@financewithhanako.com までメールしてください。48時間以内にご連絡します。:)

ペイパルの会社名は「Japanese with Hanako」として表示されます。

メールでご依頼いただければ別途領収書もお送りします。何日付けがいいかご連絡ください。

ペイパルは、金融サービス業になるので、お住まいの国によってID登録が必要な場合などもあります。

「プレミアムコースが難しいから初心者さんコースに移動」や、その逆は最初の1ヶ月目は可能です。米ドル、日本円、以外のお支払いも可能です。

お支払いが終わると自動的に、レッスンリンクに入れる仕組みになっています。

ご不明な点は、hanako@financewithhanako.com までメールをください!

 

1ヶ月やってみて、「やっぱり会計合わないなあ。」と思ったら、1ヶ月で辞めていいのです(ハイブリッド一括払いコース以外)。

ご自身でも月額支払いをストップできると思いますが、難しかったらhanako@financewithhanako.com に「退会希望」というタイトルを送ってください。

最後のお支払いの1ヶ月後に自動的にレッスンリンクに入れなくなります。入った日から1ヶ月が、その月のお支払いです。

例えば、1月5日に入って、1月31日にキャンセルしたら、2月5日までレッスン動画を見ることができますが、2月6日に自動的にリンクに入れなくなります。2月4日までにキャンセルすると、2月5日の自動支払いもされなくなります。

お支払いは自動払いですが、コースの終了した後には自動的に次のクラスに行く設定になっています。多くの方が次のコースに移動するのですが、終了される方はキャンセルをお願いします。ご自分でもできますし、メールをいただければこちらでキャンセルします。「キャンセルし忘れた」ということがあっても返金いたしますのでご安心ください。

よくあるご質問:

Q: レッスンの時間はどれくらい?ライブ?録画配信?

答え:

1回のレッスンは60分です。

日本在住の方でも、録画で見ている方も多いみたいです。みんな忙しいですから、その辺は個人個人のやり方で!:)無言参加でもいいんですよ!習慣化が大事ですから。

 

Q: 1月と7月だけしか入れませんか?

答え:はい、そうです。

 

Q: ペイパルの支払い方が分からない!

こちらの動画をご参考になさってください。

なぜペイパルを使っているかというと、お支払いが終わると自動的にリンクに入れて、お支払いをやめると自動的にリンクに入れないように設定できるからです。

また、そういうことはないと思いますが、トラブルになった時にお客様の方から支払い拒否などの申請もできます。

Q: コースが終わると月払いは止まりますか?

コースの後に上のクラスに移動する設定になっています。

途中退会もできますがコースの期間が終了した時にも月払いのキャンセルをお願いします。キャンセルをしないと自動的に次のクラスに移動になります。ペイパルに直接ご自分でもできますが、hanako@financewithhanako.comにメールをいただければこちらでいたします。メール配信をキャンセルしてもお支払いキャンセルになりません。「キャンセルし忘れた」という場合は返金いたしますのでご安心ください。

 

Q: レッスンのメールが送られてくるんですか?

花子さんのオンラインコースに興味があるのですが、レッスンのリンクが送られてくると書いてありますが、送られて来たリンクをクリックすればすぐに動画を見れるのでしょうか? それとも Youtube などの登録が必要ですか?

答え:

レッスンリンクをクリックすればすぐに動画が見れます。YouTubeのライブレッスンでコメントを書くには、YouTubeにサインインする登録が必要です。日曜日にライブレッスンをするのですが、それはYouTubeの非公開リンクを使っています。プレミアムメンバーだけがそのリンクを見ることができます。

ユーチューブのライブを見て質問はレッスン中にコメントに書いてもらってその時に私がお答えするのですが、ライブに参加できない方は録画を見てもらっています。コメントを書く場合には、確かにユーチューブアカウントを作らないといけませんが、本名でなくてもいいです。レッスンメモのリンクも一緒に貼ってあります。
一応ライブのお知らせなどのメールしますが、ご自分でも確認ができるような仕組みになっています。

 

Q: ライブレッスンについての質問

① 私の旧PCはカメラが無いのですが、Meeting のように自分の画像も出して講義を聴くようであれば、新PCを購入して 受講した方が宜しいでしょうか。

YouTubeの限定公開でのライブになるので、こちらからは見えないけれどコメントで参加していただくことになります。ライブを見れない方は、録画になります。

② テキストはPDFで見れます 、との事ですが購入しなくてもよろしいでしょうか?

購入しなくても大丈夫です。初心者コースはテキストブックは使わず、レッスンメモを見れるようにします。無料のEvernoteを使っています。

 ③ ペイパル支払の設定はいつまで行えば宜しいでしょうか

募集してから1ヶ月以内までにお願いします。

④ 会計は全くの初心者ですがコースについていけますでしょうか?

基本的にプレミアムコースも初心者の方用にできています。初心者コースは、簿記を勉強したくないけど、米国株を選ぶ基本を学びたい、という方のためのクラスです。簿記がないので簡単だと思います。

 

Q:同業他社でも入会できますか?

基本的に有料サービスをされている同業他社の方の入会はお断りさせていただいております。

花子の経歴
Job Experience

三菱東京UFJ銀行(米国) – クレジットアナリスト
Mitsubishi Tokyo UFJ Bank – Credit Analyst

みずほ銀行 (米国) – クレジットアナリスト
Mizuho Bank – Credit Analyst

【Job Description】

Underwrite commercial credit portfolio.
Prepare financial spreadsheets, perform financial analysis. Identify Primary source repayment, Second source of repayment and Key Credit Risks and states clearly supporting comments and justification in the Credit Recommendation Memo in support of credit extension. Risk Analyst by moody’s is used to spread financial statement and rate the Borrowers.

ご質問は、hanako@financewithhanako.comまでお気楽にどうぞ!